ビットバンク(bitbank)といえば、日本の仮想通貨取引所の中でも、最も良心的な運営をしている取引所です。
トレード用に、登録も簡単な海外取引所Bybit、国内で円転用のbitbank取引所を抑えて置けば十分であると私は考えているくらいです。
bitbank社は今までセキュリティトラブルを起こしたこともなく、板取引メインで手数料が安くトレードができる優良取引所です。
そんな二取引所間で、ビットコインを送金・出金(引き出し)・入金する方法を丁寧に説明しようと思います。
その他の取引所への送金方法は以下にまとめています。
bitbankのBTC送金手数料は安い?
bitbank.ccの送金手数料は
※2022年8月時点
| 銘柄 | 入金手数料 | 出金手数料 |
|---|---|---|
| 日本円 | 無料 | 550円/770円(3万円以上) |
| BTC(ビットコイン) | 無料 | 0.0006 BTC |
| LTC(ライトコイン) | 無料 | 0.001 LTC |
| XRP(リップル) | 無料 | 0.15 XRP |
| ETH(イーサリアム) | 無料 | 0.005 ETH |
| MONA(モナコイン) | 無料 | 0.001 MONA |
| BCC(ビットコインキャッシュ) | 無料 | 0.001 BCC |
| XLM(ステラルーメン) | 無料 | 0.01 XLM |
| QTUM(クアンタム) | 無料 | 0.01 QTUM |
| BAT(ベーシックアテンショントークン) | 無料 | 45 BAT |
| OMG(オーエムジー) | 無料 | 5 OMG |
| XYM(シンボル) | 無料 | 2 XYM |
| LINK(チェーンリンク) | 無料 | 1.1 LINK |
| MKR(メイカー) | 無料 | 0.02 MKR |
| BOBA(ボバネットワーク) | 無料 | 17 BOBA |
| ENJ(エンジンコイン) | 無料 | 14 ENJ |
| MATIC(ポリゴン) | 無料 | 19 MATIC |
| DOT(ポルカドット) | 無料 | 0.05 DOT |
| DOGE(ドージコイン) | 無料 | 5 DOGE |
bitbank.ccのBTC送金手数料は0.0006 BTCとなっており、日本国内の取引所の中では一般的な水準です。
初めにBybitの入金用BTCアドレスを取得する
bybitにログインしたら、管理画面の上段メニュー「資産」もしくはアカウント名から「マイアセット」を選択します。
マイアセットの銘柄一覧から送金したい通貨を選び、右端の「入金」ボタンをクリック。
入金用アドレスが確認できるので、それを他の取引所からの宛先にすれば完了です。

bitbank.ccからBybitにBTC送金する方法
bitbank.cc(ビットバンクシーシー)にログインします。
右上の①人型のマークにカーソルを合わせると現れるタブから「②出金」をクリックします。

ビットコインの「出金」ボタンをクリックします。

「アドレスを選択」で登録したBTC送金先アドレスを指定します。
まだ指定先のアドレスを登録していない場合は右の「アドレスを追加」をクリックして、先ほどBybitで保存したビットコイン送金用アドレスを登録しましょう。
「引出数量」には出金したいBTCの数量を入力しましょう。
ネットワーク手数料と引出可能額(手数料差引)は自動的に計算されます。

最後に「引出内容を確認」の緑ボタンをクリックして出金申請を確定させましょう。
bitbank.ccの入金用アドレスを取得する方法
右上の①人型のマークにカーソルを合わせると現れるタブから「入金」をクリックします。

ビットコインの「入金」ボタンをクリックします。

表示されたビットコインアドレスをコピーしましょう。
アドレス横のクリップマークをクリックしてもコピーできます。

※0.001BTC未満の預入は反映されないので注意
BybitからビットバンクにBTC送金する方法
ByBitにログインしたら、管理画面トップの上段メニュー「資産」もしくはアカウント名のタブから「マイアセット」を選択します。

マイアセットの銘柄一覧から送金したい通貨を選び、右端の「出金」ボタンをクリック。
送金フォームがあるので記入して送信、メール検証すれば完了です。

| ウォレットアドレス | 予め登録しておいた他取引所BTCアドレスを選択、もしくはコピペ。 |
|---|---|
| 数量(BTC) | 送金したいBTC数量を入力。(最小出金数量:0.002BTC) |
| トランザクション手数料(BTC) | ByBitでは0.0005XBTが推奨されています。(相場状況により~0.0019XBTに高騰あり) |
すぐに確認メールが登録メールアドレスに届きます。
そのメール文中の「View Withdrawal」をクリックし、「出金を確認」を選択すると送金処理が完了します。
※セキュリティ上の理由から、ByBitは1日3回日本時間で1時、9時、17時に出金されます。気長に待ちましょう!
引き続き、出入金・送金方法をみたい取引所があれば取引所名リンクボタンをクリックしてください。
| 取引所別の送金方法 | ||
|---|---|---|
| GMOコイン | bitFlyer | DMMビットコイン |
| bitbank | Bybit | Binance |
| BIT POINT | Binance | |
関連記事 Bybit(バイビット)の手数料ルールについて詳しく解説
まとめ
bitbank(ビットバンク)からByBitにBTCを送金・出金(引き出し)・入金する方法をわかりやすく説明していきましたがいかがだったでしょうか?
それに加えていかにビットバンクが良心的な取引所であることも伝わったと思います。
国内と国外の取引所間でビットコインを送金して調節したい場合や、必要になったときだけByBitに移すなど使う場面もいろいろ考えられます。
ちなみに、ビットコインFXをスマホで使う場合はbitbankよりByBitの方が使いやすいです。




