私がオススメする国内/海外仮想通貨取引所ランキング→

CCI(商品チャンネル指数)は最強インジ?ダイバージェンスで逆張りFXトレード戦略

CCI(商品チャンネル指数)のダイバージェンスで逆張りFXトレード オシレーター系指標
スポンサーリンク

TradingViewで使えるビットコインFXテクニカルインジケーターの中でも、実は最強の呼び声もある実力派の指標をご紹介します。

その名もCCI。(Comodity Channel Index)
日本語では商品チャンネル指数と呼びます。

オシレーター系の指標でありながら、これ単独で使用しても十分にトレード確度を高めることができる優秀な指標です。
ビットコインFXチャートでのCCIは私が見た感じではオシレーター系指標の中でもかなり有効に機能しています。
常時表示しておいてもいいくらい使える指標です。

CCI(商品チャンネル指数)インジケーターによるダイバージェンス(逆行現象)の信頼度は高いのでビットコインFXトレードの大きな力になるでしょう。
ダイバージェンスとトレンドライン使った逆張り手法についてもご紹介します。

.

スポンサーリンク

CCI(商品チャンネル指数)とは?

CCIは1980年にアメリカのドナルド・ランバード氏が開発したテクニカル指標です。
Comodity Channel Indexの略で、先物取引を対象に開発されたテクニカル指標ですが、株や為替・ビットコインFXでも有効に機能するオシレーター系指標として知られています。

オシレーター系テクニカル指標の中でもこれ単独でトレードに活かせるほど便利なインジなのでぜひ使い方を覚えましょう。

これはCCIを拡大しました。

CCIの中に点線が2本引かれていますが、これは0を中心に±100の位置にライン表示されており、この数値を基準にトレードを行います。

CCIは現在の価格がその日の高値、安値、終値の移動平均からどれくらい離れているのかを計算して示すオシレーター系指標です。

つまり、価格が上がれば100以上の大きな数値になり、価格が下がればマイナス100以下の小さな数値になります。

CCIはいろんな使われ方をするテクニカル指標で、新たなトレンドの発生を判断する時にも機能しますし、買われ過ぎor売られ過ぎを判定する指標としても機能しますが、最も効果的な使い方はダイバージェンス確認からの逆張り手法です。

RSIやストキャスティクスのようにオシレーター系の有名な指標と同じような使われ方をしますが、0~100までの間を行き来するのではなく、±100を境にしてもっと大きな数値で推移するので、特定の金融商品によって基準の数値が変わったりなどしないので使いやすいと思います。

CCI(商品チャンネル指数)の使い方

CCI(商品チャンネル指数)の基本的な使われ方は、次のようなものがあります。

トレンドを把握する

  • +100以上の値で上昇トレンドのサイン
  • -100以下の値で下降トレンドのサイン

と判断することができます。

CCIが+100以上・-100以下になるということはかなり強い値動きがあった場合なので、その方向に強いトレンドが発生したという見方ができます。

一般的には±100%を超えて、反転したのを見て、もう一度±100%を逆に抜けてきたところがエントリーポイントとされています。

ただし、この値だけを判断基準にするとダマシも多くなり、トレードに利用するには心もとないです。

移動平均線などの他のテクニカルと併用

CCIと相性の良いテクニカル指標として「ボリンジャーバンド」が有名です。

ボリンジャーバンドの設定方法と使い方|順張り逆張りFXトレード手法
今回は有名なインジケーター「ボリンジャーバンド(bollin...

例えば、三尊(ヘッドアンドショルダー)を形成しトレンド反転の強いサインが出たときに、ボリンジャーバンドがスクイーズ(萎んだ状態)からエキスパンド(上下に拡大)した場合にCCIも100以上の値であった、というように併用することでトレンド転換の信頼性が高まります。

また、トレードが上手い人でMACDとCCIを併用している人も多いです。

MACDの設定方法と使い方|トレンド転換点とFXトレード売買ポイント
チャートでは様々なテクニカル指標を使うことができますが、今回...

このようにいくつかのテクニカル指標を併用することで、確度の高いトレードをすることができます。

CCIを使って買われ過ぎor売られ過ぎを判断

CCI(商品チャンネル指数)はRSIやストキャスティクスのように買われ過ぎor売られ過ぎの判定にも使えるオシレーター系指標です。

但し、それは以下の2つの状況下のみです。

  • レンジ相場である場合
  • トレンド発生時に逆行する動きの行き過ぎの判断

これ以外での相場状況では買われ過ぎor売られ過ぎの判断に使わない方がいいです。

強い上昇相場のトレンドでは、CCIが買われ過ぎを示しても、お構いなしにまだまだ上げていくことのしばしばあります。

その辺りはストキャスティクスやRSIと同じですね。

CCIのダイバージェンスは信頼度が高い

ストキャスティクスと同じようにCCIもダイバージェンス(逆行現象)を使った逆張りトレードでのエントリーが信頼性が高く機能します。

CCIのダイバージェンスとトレンドラインを使ったトレード手法を以下に説明していきます。

CCIのダイバージェンスを使った逆張りトレード方法の解説

これはbybitのビットコインFX(XBT/USD)、4時間足チャートです。

下落トレンドの中でいくつかダイバージェンスがおきていますが、ちょうどそこを打った後の上昇トレンド転換している部分に注目してみます。

ちょうど大きな下落からの反発で価格が上昇したところですが、上抜けたところでCCIのダイバージェンスが起きています。

大きく売られて下落したときのCCIの値よりも、その後のCCIの方が落ち込んでいます。
つまり、すでに売られ過ぎが起こっており、ここからトレンド転換し上昇トレンドに移行することを示唆しています。

この現象がCCIのダイバージェンスの一つのパターンだと言えます。

このように4時間足以上の比較的長い時間足チャートでダイバージェンスが起きると高い確率で逆張りのCCIが機能します。(時間足が長いとそれだけダイバージェンスを意識する人も増えてくるため、ダマシも少なくなる)

このダイバージェンスが成立した時がCCIを使ったテクニカルトレードでの絶好のエントリーポイントとなります

利確ポイントには明確なサインがない(というか弱い)ため、こまめな利食いをおすすめします。

TradingViewでCCIを表示する方法

bybitもしくはTradingViewのトレード画面に表示されているチャートのグラフマーク「インジケーター」をクリックしましょう。

検索窓に「CCI」と入力すると商品チャンネル指数が出てきます。

サブチャートにCCI(商品チャンネル指数)が追加されました。

CCI(商品チャンネル指数)を消したい時は、インジケータ左上の「CCI」から削除の項目が選択できます。

CCIまとめ

TradingViewの隠れた名インジケーター、CCI(商品チャンネル指数)のダイバージェンスで逆張りトレードする方法、というテーマで記事を書いてみましたがいかがでしたか?

CCIはビットコインFX界隈ではそこまで有名なテクニカル指標ではないかもしれないです、日本ではそんなにいないような印象があります。
しかしその知名度に反して上手く機能することで有名なテクニカル指標です。

ビットコインFXチャートにCCIを表示して過去の値動きからダイバージェンスを探してみてください。
かなり高い確率でトレンドの反転が起きており、確度が高いサインであることが実感できると思います。

是非、ビットコインFXトレードでも利用して、トレードの精度を上げていきましょう!
他のテクニカルツールの使い方もいろいろご紹介していますので合わせて読んでみて下さい。

Bybitを今から登録する方は以下の記事を参考にしてください。

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました