今回は国内取引所のコインチェック(coincheck)から海外取引所のBybit(バイビット)にビットコインを送金する方法を初心者向けに分かりやすく紹介します。
その他の取引所への送金方法は以下にまとめています。
Bybit(バイビット)の登録・口座開設方法はこちらでまとめています。
コインチェック(coincheck)の送金手数料は?
他の暗号資産取引所やウォレットへの送金手数料はこちらです。
※コインチェックユーザー間の送金手数料に関しては無料となっています。
| BTC | 0.0005BTC(変動手数料制) |
|---|---|
| ETH | 0.005 ETH |
| ETC | 0.01 ETC |
| LSK | 0.1 LSK |
| XRP | 0.15 XRP |
| XEM | 0.5 XEM |
| LTC | 0.001 LTC |
| BCH | 0.001 BCH |
| MONA | 0.001 MONA |
| XLM | 0.01 XLM |
| QTUM | 0.01 QTUM |
| BAT | 63.0 BAT(変動手数料制) |
| IOST | 1.0 IOST |
| ENJ | 30.0 ENJ(変動手数料制) |
| OMG | 11.0 OMG(変動手数料制) |
| PLT | 139.0 PLT(変動手数料制) |
| SAND | 21.0 SAND(変動手数料制) |
| XYM | 1.0 XYM |
コインチェック→Bybitに送金する手順
Bybitの送金用アドレスを取得しよう
bybitにログインしたら、管理画面の上段メニュー「資産」もしくはアカウント名から「マイアセット」を選択します。
マイアセットの銘柄一覧から送金したい通貨を選び、右端の「入金」ボタンをクリック。
入金用アドレスが確認できるので、それを他の取引所からの宛先にすれば完了です。
赤枠で囲んでいるところがあなたのビットコイン送金先のアドレスになるのでコピーしてメモ帳などに張り付けたりして保存しておきましょう。
コインチェックからBTCを送金しよう
まずは、暗号資産の送金方法を紹介します。
1.アプリを開き「ウォレット」を選択します。

2.保有する暗号資産の一覧が表示されるので、送金したい通貨を選びます。ここではBTCを選択しました。

3.「送金」をタップします。

4.「アドレス」を選択して「送金先を追加」をクリックしてください。(すでに登録してある場合はプルダウンで選択できます)

5.「送金先名」と「送金先アドレス」を入力します。
- 送金先名を「Bybit」のように後ですぐわかる名称で入力する
- 送金先はBybitの送金先アドレスをコピー&ペーストする、もしくはQRコードを読み取る
すべて入力したら「追加」をタップしてください。

6.登録携帯電話番号にSMS認証のお知らせが送られてくるので、6桁のコードを入力します。

7.「送金先の追加が完了しました」と表示されます。これで登録完了です。

送金先の「アドレス」がプルダウンで選択できるようになります。
8.続いて「送金先サービス」と「受取人種別」をプルダウンから選択し、希望する「送金額」を入力してください。「¥」マークをタップすると日本円と暗号資産の切り替えができます。
最後に「BTCを送金」をタップします。

全部入力するとこのようになります。

「送金先サービス」のプルダウンについて
- 利用したい送金先が見当たらない場合は「その他」を選択し、入力欄に名称を記載しましょう
- MetaMaskなどの個人のウォレットに送金したい場合も「その他」を選択し、入力欄に「メタマスク」や「個人のウォレット宛」のように記載してください

10.2段階認証に移ります。認証アプリを起動し、6桁のコードを入力してください。

11.「送金申請が完了しました」と表示されたら完了です。
宛先へ送金が実施されるまで時間を要する場合があります。

Bybit→コインチェックに送金する方法
手続きは先ほどのほぼ逆のことをやればいいだけです。
コインチェックの送金用アドレスを取得する
1.アプリを開き「ウォレット」を選択してください。

2.保有する資産が一覧で表示されるので、受取りたい通貨を選びます。ここではBTCを選択しました。

3.BTC残高画面の「受取」をタップ。

4.QRコードとアドレスが表示されます。どちらかを選択し、他の取引所やウォレットから送金手続きを行ってください。

BybitからBTCを送金しよう
ByBitにログインしたら、管理画面トップの上段メニュー「資産」もしくはアカウント名のタブから「マイアセット」を選択します。

マイアセットの銘柄一覧から送金したい通貨を選び、右端の「出金」ボタンをクリック。
送金フォームがあるので記入して送信、メール検証すれば完了です。

| ウォレットアドレス | 予め登録しておいた他取引所BTCアドレスを選択、もしくはコピペ。 |
|---|---|
| 数量(BTC) | 送金したいBTC数量を入力。(最小出金数量:0.002BTC) |
| トランザクション手数料(BTC) | ByBitでは0.0005XBTが推奨されています。(相場状況により~0.0019XBTに高騰あり) |
すぐに確認メールが登録メールアドレスに届きます。
そのメール文中の「View Withdrawal」をクリックし、「出金を確認」を選択すると送金処理が完了します。
引き続き、出入金・送金方法をみたい取引所があれば取引所名リンクボタンをクリックしてください。
Bybitの基本的な使い方全般は以下の記事にまとめているので参考にしてくださいね。
コインチェックからBybit送金まとめ
コインチェック(coincheck)からByBit(バイビット)に送金・入金(出金)する方法をわかりやすく解説してみました。
コインチェックを含め国内の取引所は、海外取引所の取り扱い通貨種類に敵いません。
アルトコインのトレードをしたいのであれば海外取引所の利用は避けて通ることはできないと言っても過言ではありませんね。
なのでコインチェック・Bybit両方の取引所を上手く使ってビットコイントレードを有利にしていきましょう!








