損益を確認する時、いちいち取引所の画面を開くのは面倒じゃないですか?
そんな人には、たった一つでポートフォリオ管理から仮想通貨の売買などできるモバイルアプリ「コイン相場」をオススメします。
- 保有通貨を自動連携してくれるアプリはないかな…
- できればアプリから仮想通貨を売買できたらいいんだけど。
- 「コイン相場」の詳しい使い方を知りたい!
こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
この記事では、仮想通貨を持っている人はみんな使っているモバイルアプリ「コイン相場」について、初心者向けに画像付きで解説していきます。
記事前半ではコイン相場でできることについて、後半では具体的な使い方などを解説するので、ぜひ参考にしてください。
この記事の内容を理解してポートフォリオ管理を楽にしましょう!
すぐに具体的な使い方について知りたい方は、「コイン相場の使い方」へどうぞ!
コイン相場とはポートフォリオ管理アプリ
アプリ名 | コイン相場 |
---|---|
運営会社 | 株式会社COINJINJA |
CEO | 徐 楽楽 |
資本金 | 1億100万円 |
本社所在地 | 埼玉県越谷市赤山本町4-1 |
対応ウォレット数 | 14種類 |
対応取引所数 | 26種類 |
IOS版 | こちら |
Android版 | こちら |
コイン相場とは、tofu NFT(NFTマーケットプレイス)を運営している株式会社COINJINJAという日本企業が運営している仮想通貨専用モバイルアプリです。
このアプリひとつで、各取引所ごとの仮想通貨を登録できます。
例えば、GMOコインで買ったBTCとビットバンクで買ったBTCを両方登録していたら、コイン相場アプリだけで両方の取引所に入れてあるBTCの損益を確認できます。
次章からは、コイン相場でできることを解説していきます。
コイン相場でできること5つ
とりあえず、コイン相場が便利が便利なことはお分かり頂けたかと思います。
ここからは、コイン相場でできることを解説していきます。
コイン相場で主にできることは下記の5つ
- ポートフォリオの管理
- 各仮想通貨のチャート確認
- 各仮想通貨のニュース
- 仮想通貨の売買
- ウォッチリストですぐに価格チェック
それぞれ順番に解説していきます。
また、各機能の詳しい設定方法は「コイン相場の使い方」で解説しています。
ポートフォリオの管理
コイン相場では、各取引所で購入している仮想通貨を登録して、アプリ内で一元管理できます。
例えば、ビットバンクで1BTC、GMOコインで1BTC持っているとしたら、それぞれの取引所にログインしないと損益を確認できません。
ですが、取引所に2回もログインするのはかなり面倒ですよね。
そんな時にコイン相場があれば、一つのアプリで複数の取引所の損益率を確認できます。
デモトレード機能で練習
コイン相場では、デモトレード機能が実装されています。
デモトレードとは、アプリ内でしか使えないお金を使いトレードの練習ができる機能です。
ユーザーは最初に100万円のデモ資金を受け取ることができ、本物と同じチャートを使いトレードの練習ができます。
取引できる仮想通貨は下記の4種類です
- BTC / JPY
- ETH / JPY
- MONA / JPY
- XRP / JPY
日本企業が運営していることが原因か分かりませんが、日本人からの人気が高い通貨が揃っているのも嬉しいポイントですね。
各仮想通貨のニュース
コイン相場では、各仮想通貨に関連する最新のニュースを無料で読むことができます。
いち早く関連情報を仕入れることができる上に、コラム記事も掲載されるため勉強にも役立ちます。
「Coin Post」や「Crypto Times」など、大手の記事なので信頼性も十分です。
仮想通貨の売買
コイン相場では、アプリ内で仮想通貨を売買できる機能も備わっています。
コイン相場で直接取引できる取引所は下記の26種類
- Bibox
- BigONE
- Binance
- Binance.US
- Bit-z
- bitbank
- Bitfinex
- bitFlyer
- BitMEX
- Bittrex
- Coinbase Pro
- Coincheck
- CoinEx
- Coinone
- Gate.io
- GMO Coin
- HitBTC
- Huobi
- Kraken
- Kucoin
- Liquid
- OKEx
- Poloniex
- YObit
- Zaif
- ZB
日本で有名な取引所もあり、海外の取引所も数多くあるため、困ることはありませんね。
公式のウォレットアプリが無い取引所は、コイン相場をウォレット替わりにできます。
ウォッチリストですぐに価格チェック
ウォッチリストで自分のお気に入り通貨と取引所を選択しておけば、その銘柄の取引所ごとのリアルタイム価格を瞬時に確認できます。
また、ウィジェット機能でホーム画面に追加しておけば、アプリを開かなくても選択した通貨の価格を確認できるため積極的に使っていきたい機能です。
次章からは、ここまで解説してきた機能の使い方について解説していきます。
コイン相場の使い方
ここからは、コイン相場にある機能の使い方を解説していきます。
コイン相場で主にできることは下記の5つ
- ポートフォリオの追加方法
- デモトレード機能の使い方
- 各仮想通貨のニュースの読み方
- 仮想通貨の売買手順
- ウォッチリストへの追加方法
それぞれ順番に解説していきます。
ポートフォリオの追加方法
ここからは、ポートフォリオの追加方法を解説していきます。
コイン相場にログインして「ポートフォリオ」から「データを追加」をタップしましょう。
次に「APIを連携」をタップします。
続いて、下のような画面が表示されるため、自分がお使いで登録したい取引所をタップしましょう。
※今回はbitbankで解説します。
すると次の画面が表示されるので「APIKey」「Secret key」「ラベル」の3ヶ所を入力します。
bitbankでの確認方法は、まず「メニュー」から「API」をタップし「APIキーの発行」をタップします。
そうしたら「ラベル」に任意の名前を入力し、二段階認証コードとSMS確認コードを入力して「確認する」をタップしましょう。
最後に、APIキーの確認画面が出てくるので、そこに表示されている「APIキー」と「シークレット」と書かれたところをコピーして、コイン相場の方に貼り付けましょう。
これで登録は完了です。
ちなみに、コイン相場の方の「ラベル」はbitbankで設定したラベル名と違っていても問題ないです。
デモトレード機能の使い方
デモトレード機能の使い方は、まず「アカウント」から「デモトレード」をタップします。
その後「取引」をタップすると取引画面に切り替わるため、ここからトレードします。
通貨の選択は「BTC / JPY」と書かれた場所をタップすると選択できます。
仮想通貨のニュースの読み方
仮想通貨ニュースを読めると、いちいちブラウザを開かなくていいので楽です。
まずは「ニュース」をタップします。
すると、様々な項目のニュースを読めます。
- トップ
- 速報
- ニュース
- オピニオン
- 相場分析
- 特集
- dApps GAME
- テクノロジー
- 法規制・税制
- メディア一覧
また、特定の通貨のみのニュースを表示させることも可能です。
仮想通貨の売買手順
仮想通貨の売買をコイン相場アプリ内でするなら、API設定が必須になります。
設定方法は「ポートフォリオの追加方法」を参考にしてください。
まずは「アカウント」から「取引」をタップし、自分が設定した取引所を選択します。
すると、取引画面に移行するので今まで通りに購入します。
左上の「ETH / JPY」をタップすれば通貨の選択ができます。
ウォッチリストへの追加方法
ウォッチリストへの追加方法は、まず「ウォッチリスト」から「銘柄追加」をタップします。
続いて、上部の検索窓で追加したい通貨を検索しましょう。
追加したい通貨をタップしたら、右下にある「ウォッチ」をタップすれば追加完了です。
コイン相場に関するQ&A
コイン相場に関するよくある質問をまとめてみましたのでご覧ください。
価格を円建てで表示させることはできますか?
はい、できます。
まずは「アカウント」から「設定」をタップし「通貨換算」から円に設定可能です。
AirDropQとは何ですか?
AirDropQとは、クイズ問題が出題されて5問全てに正解すると無料で仮想通貨を貰えます。
仮想通貨の知識を深めながら仮想通貨も貰える仕組みになっています。
デスクトップ版のアプリはありますか?
はい、あります。Mac版はダウンロードすることができます。
コイン相場アプリまとめ
この記事では、モバイルアプリ「コイン相場」について特徴や使い方について解説してきました。
コイン相場の特徴をおさらいすると、下記のようになります。
まとめ
- 日本企業が運営している仮想通貨専用モバイルアプリ
- たった一つのアプリで仮想通貨の損益確認から取引までできる
- AirDropQで、クイズに正解して仮想通貨を貰うこともできる
- 14種類のウォレットと26種類の取引所に対応している
上記のように、コイン相場は日本企業が運営する仮想通貨専用モバイルアプリで、たった一つのアプリのみで損益やチャートの確認・通貨の売買までできます。
まさに、オールインワンアプリと言っても過言ではないでしょう。
ウォッチリストにお気に入りの通貨を選んでおき、ウィジェットに追加すればアプリを開かずとも現在価格を確認することができ、非常に便利なアプリです。
複数の取引所に仮想通貨が分散されていて、管理が面倒だと感じている方はぜひ本記事を読みながら設定していって下さい。
コイン相場のインストールはこちらからどうぞ。
コメント欄