無料で始められるNFTゲームペガクシー(Pegaxy)をご存じですか。
・ペガクシーは無料って本当?
・ペガクシーって稼げるの?
こんなお悩みにお答えします。
ペガクシー(Pegaxy)はデジタル空間で行われる競馬ゲームです。
NFTゲームの中で上位10位に入り続けているほどの人気があります。本記事はNFTゲーム専門ライターの筆者がペガクシーの始め方、遊び方、最新情報をお伝えします。
記事は興味のある所からでも分かるように記載をしますのでぜひご覧ください。
ペガクシー(Pegaxy)とは
ペガクシー(Pegaxy)とは、デジタル空間で行われる競馬ゲームです。
プレイヤーはペガ(ペガサスに似たNFT)を購入またはレンタルで用意し、14体のペガ同士でレースを行います。レースは自動で行われ、上位3名に報酬が支払われます。
ペガクシーが通じて目指す未来は、
と公式からアナウンスされています。
まずこの章ではペガクシーについて概要を解説します。
ゲーム名 | Pegaxy(ペガクシー) |
---|---|
ブロックチェーン | Polygon |
公式HP | https://pegaxy.io/ |
公式Twitter | 公式Twitter |
公式Discord | 公式Discord |
公式Telegram | 公式Telegram |
公式Facebook | 公式Facebook |
公式ホワイトペーパー | https://whitepaper.pegaxy.io/nfts/pega |
ペガクシーで使われる仮想通貨
ペガクシーをプレイするときには仮想通貨を必要とします。必要な仮想通貨を以下の表にまとめました。
VIS(Vigorus) | ゲーム内通貨。 レースで1~3位に入賞すると獲得できる。ゲーム内ではペガの繁殖に必要。 |
---|---|
PGX(Pegaxy Stone) | ガバナンストークン ゲームの運営に対して投票ができる。 ペガのレンタル料の支払いに使用。 |
USDT | 1USDT=1ドル。米ドルと連動する仮想通貨。ペガの購入に使用。 |
MATIC | Polygonチェーンで使用する仮想通貨。ペガの購入や販売における手数料の支払いに使用。 |
ペガクシーの最新情報「CROWN Pega(クラウンペガ)」について
2022年9月1日にペガクシーより「クラウンペガ」という黄金の冠をかぶった特別なペガについて最新情報が発信されました。
クラウンペガはFabled Tokenという特別なトークンを持っているユーザーしか生み出すことができません。クラウンペガは専用の特殊なデザインの王冠、フレームを装着しています。レースに参加するまでの待機画面でもほかのペガとは異なるアクションを見せてくれます。
どうやってFabled Tokenを手に入れるのか?
ゲームの初期にペガクシーを友達などへ紹介し、紹介者がペガを購入した場合に入手できました。しかし現在はFabled Tokenを入手するには、Pegaxyマーケットプレイスでの二次流通でしか手に入れることはできません。
公式マーケットプレイスはこちら

参考:https://marketplace.pegaxy.io/fabled?sort_by=LISTING&sort_type=DESC
2022年9月の価格は199ドル(日本円で約2万7千円)で販売されています。
どうやってクラウンペガにするのか?
Fabled Tokenを2個使用し、ゲーム内でクラウンペガにします。
クラウンペガのレアリティはあるの?
クラウンペガはクラウンのランクによって見た目などの特典が異なり、レア度に応じた専用フレームが登場します。
各レア度の出現率はこちらを参考にしてください。
Tier1:出現率64%
レースまたはロビー入場時に固有の視覚効果が出現(通常とは異なる3Dモデル)
専用のRareフレームが付属。
Tier 2: 出現率25%
レースまたはロビー入場時に固有の視覚効果が出現(通常とは異なる3Dモデル)
専用のEpicフレームを付属。
Tier3:10%
レースまたはロビー入場時に視覚効果が出現(通常とは異なる3Dモデル)
専用のLegendaryフレームが付属。
Tier 4:1%
レースまたはロビーへの入場時、アイドル時、インゲーム時に出現(Tier 3と同じ3Dモデル)
専用のMythicフレームに付属している。
クラウンペガと一般のペガを配合するとどうなるのか
クラウンペガではなくなってしまいます。
ペガクシー(Pegaxy)の特徴
ペガクシー(pegaxy)にはペガのレースだけではなく、様々な特徴があります。
ここでは、
- PVP
- 定期的なイベントの開催
- 開発状況
- サポート体制
について紹介します。
PVP
ペガクシーはPVP(プレイヤー対プレイヤー)のゲームです。レースに参加する14体のペガにはあなたと同じようにオーナーがいます。
定期的なイベント
ペガクシーでは定期的にレースが開催されています。ここではどのようなレースが開催されているのかを紹介します。
マンスリーレース(予選) | グランドダッシュトーナメント |
---|---|
12月のグランドダッシュトーナメントの参加者を決めるために行われるレース。
参加者に選ばれるとPGXが配られる。 |
1年に1回12月に開かれるレース。
上位3名により多くのPGXが配られる。 |
開発が確実に進んでいる
ペガクシーの開発ですが、ロードマップ通りに進んでいます。
直近では、
- アプリの開発
- クラウンペガのリリース
- ペガフードの初期販売
と着実に進んでいます。
開発の進捗状況はTwitterやDiscordで広報されているので、ペガクシーに興味を持ったらぜひフォローすることをおすすめします。
クラウンペガがリリースされた時のツイート
サポート体制が充実
ペガクシーでは運営によるサポートが手厚いので安心してプレイできます。
ペガクシーのHPにアクセスするとサポートチャットが出てきます。英語でのやり取りですが、翻訳アプリを使用すれば問題なく使用できます。
ほかのNFTゲームではサポートチャットがないゲームが多いため、初心者でも質問できる場所があることは安心できます。
ペガクシー(pegaxy)の始め方

参考:https://whitepaper.pegaxy.io/
ここからは実際のゲームの始め方を紹介します。NFTゲーム初心者の方にも分かるように図解していきますのでスマホやパソコンで見ながら進めてください。
ペガクシー(pegaxy)を始める手順こちら。
- ウォレット(メタマスク)を準備
- 国内の仮想通貨取引所の口座開設
- 国内の仮想通貨取引所で円をMATICへ交換
- メタマスクにPolygonチェーンを設定
- MATICをメタマスクへ送金
- 公式へアクセスし、ログイン
用意するものは、
- メタマスク
- 仮想通貨:MATIC(購入、レンタルともに必須)
- 運転免許証
- スマホ
それでは順番に解説します。
ウォレットの用意
ウォレットとは仮想通貨を入れるお財布です。
ペガクシーにはゲーム専用のウォレットはないため、プレイヤーが用意する必要があります。
ウォレットはたくさん種類がありますがおすすめはメタマスクです。
メタマスクはNFTゲームのアカウント作成にも使用できるため、一度作る他のNFTゲームでも使用できます。
メタマスクの詳細については以下にまとめましたのでこちらからどうぞ。
国内仮想通貨取引所の開設
ペガクシーでは仮想通貨「VIS」「PGX」「MATIC」を使用します。
VISは国内の仮想通貨取引所での取り扱いはありません。MATICは国内であればbitbank(ビットバンク)が対応をしています。
bitbankは国内の大手仮想通貨取引所です。bitbankではアカウント作成の手数料無料、銀行からの入金無料などの特典が多く筆者も使用しています。
bitbankの解説記事はこちら
取引所でMATICを用意
bitbankに入金した日本円でMATICを購入します。
MATICは手数料分あれば問題ありません。
ですがペガの購入資金にもMATICは使用しますので、記事執筆時点では3,000円分あればペガの購入や手数料の支払に使用できます。
メタマスクにPolygonチェーンを設定
初期段階のメタマスクにはPolygonチェーンが設定されていません。
そのため、メタマスクにPolygonチェーンを設定する必要があります。このステップを飛ばしてしまうと、送った仮想通貨が表示されないため忘れずに行ってください。
①メタマスクを起動
②ネットワークの追加
③Polygonチェーンの情報を入力
赤枠部分に以下の情報を入力してください。
ネットワーク名 | Polygon PoS (Matic) Mainnet |
---|---|
新規RPC URL | Your Instant RPC Gateway to Polygon |
チェーンID | 137 |
通貨記号: | MATIC |
ブロックエクスプローラーのURL | https://polygonscan.com/ |
仕様についてはPorygon(ポリゴン)の公式ブログを参考にしてください。
④メタマスクのチェーンを変更
⑤アドレスコピー
必ず以下の点を確認してください。
②コピーボタンを押してコピーしたか
チェーンやアドレスを誤ったまま送金するとお金が無くなってしまうので、必ず確認をしてください。
MATICをメタマスクへ送金
ビットフライヤーからメタマスクへMATICを送金します。
ここでも注意点があります。初めてメタマスクに送金する際には、一度にたくさんの金額は送らないでください。
理由は万が一操作を誤っている場合、資金をすべて失います。
必ず少額で送金し、間違いなくメタマスクに送った金額が届いたかを確認してから必要な金額を送るようにしてください。
メタマスクに送った金額が反映されていれば準備完了です。
公式へアクセスし、ログイン
仮想通貨の準備が済んだら「Pegaxy」にアクセス。「Play now」をクリックし、使用するデバイスを設定すれ準備はOKです。
公式:ペガクシー公式はこちら
ペガクシー(Pegaxy)の遊び方
ペガクシー(Pegaxy)の遊び方について解説します。
現在の開発状況ではペガをレースに参加させることがメインの遊び方です。ここではレースに参加する上で知っておくと有利な情報をまとめてお伝えします。
ペガってなに

参考:https://marketplace.pegaxy.io/pega/donkey-kong-09-863711
ペガとはペガクシー内で走る馬のNFTです。
ペガには、風、水、火、速度などを含むランダム化されたステータスがあります。
今後の開発の中では、食べ物・スキルを使用して、ゲーム内通貨VIS(Vigorus)を獲得することが可能になります。(2022年8月現在ではスキルと食べ物はリリースされていません)
ペガの入手方法は購入のみ。購入するにはUSDTが必要になりますが、公式HPで通貨の交換が可能なため、MATICがあればペガを購入できます。
ペガの血統とレアリティ
ペガには血統(BLOODLINES)とレアリティがあります。
レア度 | 血統 |
---|---|
Rarest(レアレスト) | Hoz(ホズ) |
Rare(レア) | Campona(カンポナ) |
Uncommon(アンコモン) | Klin(クリン) |
Common(コモン) | Zan(ザン) |
このほかにゲーム初期に運営によって作られた最高レア度のFounding(ファウンディング)Legendary(レジェンダリー)の2種類があります。
ペガのステータス
ペガには6つのステータスがあります。
SPEED(速度) | STRENGTH(タフさ) | LIGHTNINGS(稲妻) |
WIND(風) | WATER(水) | FIRE(火) |
上記のステータスがどのように勝敗に影響するのかは明らかになっていません。
しかし2022年5月20日のアップデートでは「ロビーセレクション」という機能が実装されました。ロビーセレクションはレース前に会場の属性が分かる新機能です。
実際にレースに参加する前には会場の属性が表示されます。
参考:https://pegaxy.io/support/lobby-selection/
同じ属性を選ぶことで勝率があがりますが実際にどの程度増加するのかは発表されていません。あなたのペガと同じ属性の会場でレースをすることでプラスの変化を期待できるのでおすすめします。
配合
2体のペガをかけ合わせることで新しいペガを生み出すことができます。ここでは配合の機能を2つ紹介します。
GENETIC FUSE
ペガの配合は親のペガのかけ合わせで行い、ステータスはランダムとなります。
今までは高機能の親でも子にステータスが引き継げるかはプレイヤーにはどうすることもできませんでした。
今回の新機能GENETIC FUSEは親のステータスを引き継げる配合方法です。
GENETIC FUSEを使用するメリット
・ロビーセレクションでの属性の恩恵を受けやすくなる
といった特徴があります。
デメリットは仮想通貨VISやPGXの購入が必要になり、費用が通常の配合より高くなります。

参考:https://pegaxy.io/support/genetic-fusing-breeding-changes/
例えば、PACERからRAREを生みだす場合
記事執筆時点でのレートはVIS:0.00002618ドル、PGX:0.005711ドルです。
通常の配合では
8,000VIS+30PGX=29円+23円=52円
GENETIC FUSEでは
16,000VIS+30PGX=58円+23円=81円
上記の金額は記事執筆時点での金額です。価格は仮想通貨の市場で変動するので、その都度確認してください。
まとめるとペガクシーではレースに勝利するためGENETIC FUSEで属性を高めるような配合を行いつつ、あなたのペガと同じ属性のレース会場を選ぶことで勝率を上げていきましょう。
ペガクシー(Pegaxy)の稼ぎ方
ペガクシー(pegaxy)の遊び方が分かったら、次はPlat-to-Earnの楽しみ方である稼ぎ方を解説します。ペガクシーの稼ぎ方は、
- PVPで稼ぐ
- 配合で稼ぐ
- レンタルで稼ぐ
の3つです。
PVPで稼ぐ
PVPはプレイヤー同士のバトルのことで、レースに参加することがPVPになります。
レースに買った場合の報酬は以下の通りです。
1位 | 105VIS(日本円で0.38円) |
---|---|
2位 | 44VIS(0.16円) |
3位 | 26VIS(0.09円) |
参考:https://whitepaper.pegaxy.io/gameplay/post-race-results
※1VIS:0.00002618ドル※1ドル:139円
仮に1ドルのペガを購入した場合の原資回収期間は
Pega1体=1ドル(139円)
入賞時の平均報酬=0.21円
勝率20%のペガを購入した場合、入賞できるのは5レースに1回となります。
つまり139円のペガの原資を回収するのは、139÷0.21円=661回
661回入賞することで原資回収が可能となります。
2022年9月は仮想通貨市場の低迷のため厳しい回収期間となっていますが、市場の変化によってはこれよりも回収が早くなる可能性はあります。
ブリードで稼ぐ
ブリードで稼ぐには運任せの要素もあります。
PACER同士のかけ合わせでRAREが生まれると4倍の価格で売れます。市場が低迷している状況下ではレースより配合で稼げます。しかしレアの発生確率はPACER同士のかけ合わせで2%に設定されているためたくさんの配合を行う必要があります。

参考:https://pegaxy.io/support/genetic-fusing-breeding-changes/
各レア度の販売価格は以下の表のとおり
レア度 | 価格 |
---|---|
Pacer | 0.5~1ドル (69円~139円) |
Rare | 1~5ドル (139円~695円) |
Epic | 2~14ドル (278円~1,946円) |
Legendary | 4~25ドル (556円~3,475円) |
Founding | 85ドル~300ドル (11,815円~41,700円) |
レンタルで稼ぐ
レンタルで稼ぐにはペガをほかプレイヤーに貸し出す必要があります。
貸し出し方法は以下の2つ。
- 金額を決めて貸し出す
- 入賞金額の〇%と設定し貸し出す
まさしくあなたが寝ている間にもペガが稼ぐため不労所得といえます。
しかしゲームユーザーの数や仮想通貨の市場に影響を受けるため注意は必要です。

参考:https://dappradar.com/polygon/games/pegaxy
3か月ほど前はレンタル手数料が
貸し手:90%
という価格でした。
しかし記事執筆時点では
貸し手:20%
という価格が増えています。
レンタルで稼ぐには新規ユーザーが増えることが必要です。初心者ユーザーが多いほどあなたのペガを借りてくれる可能性があるため、新規ユーザーの量が大事です。
この市場で稼げるのか
筆者が実際にレースに参加する中での感想ですが、レースで稼ぐには市場の影響を大きく受けます。例えばゲーム内通貨であるVISは市場の暴落を受けて以下のように変動しています。

参考:https://coinmarketcap.com/ja/
直近の高値から半値以下になっていることを考えると、VISのみで稼ぐには変動が大きいです。また市場が冷えるとプレイヤー数も減るので、レンタルで稼ぐことも難しくなります。唯一可能性があるのが、レア度の高いペガの配合と販売です。
PACERやRAREのペガの価格は下がっていますが、Legendaryのような高いレア度のペガの価格は比較的維持されています。
ペガクシーで稼ぐにはレースに買ってVISで稼ぐだけでなく、ブリード機能を使いレア度の高いペガをブリードし販売する。もしくは市場が温まるのを待ってレンタルで稼ぐ。
この2つの方法をおすすめします。
まとめると稼ぐためにはプレイヤー数が少ない時にレア度の高いペガを買い、ブリードする。
これで上位個体が発生すれば稼げます。必ずレアな個体が発生するわけではありませんがレースへの参加やレンタルで稼ぐよりはおすすめです。
ペガクシー(pegaxy)の買い方・選び方

参考:https://whitepaper.pegaxy.io/
ペガの購入方法とどんなペガを選べばいいのかを解説します。
ペガの購入
ペガの購入はゲームにログインしマーケットプレイスを選択。表示されるペガの赤枠で囲った部分が金額です。

参考:https://marketplace.pegaxy.io/pega?type=SALE&sort_by=LISTING&sort_type=DESC
ほしいペガがいたらメタマスク赤枠ボタンをクリックするとメタマスクが起動します。承認すると取引が進みます。
ペガの選び方は
ペガの選び方ですが、予算に合わせて購入することをおすすめします。
なぜ予算で決めていいかというと高いレアリティのペガは勝率が高いからです。お金をかけたペガは勝率が高いため、あなたが出資できる金額で購入することから始めることをおすすめします。
ペガクシー(pegaxy)の将来性
ペガクシーを始めても継続的に開発をされるゲームなのか、本当に稼げるのかについて心配になると思います。ここではゲームの開発状況とペガクシーの仮想通貨の価格などから将来性を考察します。
ロードマップを解説
ペガクシーのロードマップ(開発状況の工程表)から以下を抜粋します。記事執筆時点は2022年第3四半期に該当するため、第3四半期以降の開発状況を中心にお伝えします。
時期 | 内容 |
---|---|
2022年第2四半期 | クラウンペガのリリース |
2022年第3四半期 | スキルベースのゲームモード |
クエストモードの追加 | |
ペガクシーコミュニティ・ハッカソン、開発者奨励基金からの報酬あり | |
コミュニティ・トレジャリー導入(マーケットプレイスや繁殖からの手数料) | |
2022年第4四半期 | トレジャリーへのステーキングPGXの導入。 |
ランキングとコンペティション | |
Battlepass | |
ブラックマーケット | |
2023年以降 | セカンダリーレーシングモードの導入 |
ギアとクラフティング | |
ペルセウス(ライダー)NFTの初回販売について |
筆者が楽しみにしているのはスキルベースのゲームモードとクエストの実装です。
現在はペガを走らせる以外に楽しみがありませんが、クエストを攻略したり、レース中にペガを操作できるようになるとゲームの楽しみ方が増えます。
また2023年以降はペガのステータスアップにつながると思われるギアや育成に関わるクラフティング、ペガにまたがる騎手(ペルセウス)の販売をロードマップに入っているためゲームの広がりが期待できます。
仮想通貨「VIS」「PGX」は値上がりするのか
分かりません。
記事執筆時点は価格の暴落時期でVISやPGX以外の通貨でも価格の値下がりがあります。
仮想通貨市場の暴落はどうにもできませんが、運営側は暴落市場でも開発を続け、新しい機能をリリースしているので今後に期待ができると考えています。
ペガクシー(pegaxy)によくある質問と回答
ペガクシー(pegaxy)をプレイしていてよく聞く質問と回答について解説します。
初心者はどんなペガを買えばいいか?
あなたの予算で買えるペガを購入することをおすすめします。
2022年9月の市況は低迷しているため、ペガも安売りされています。そのためレアリティの高いペガも購入しやすくなっています。そして再び市況が戻ったときには安く買って高く売り利益を手に入れることができます。
まずは気になったペガをレンタルし、レースに参加しましょう。ゲームの雰囲気を確かめ楽しいと感じたら本格的に始めることをおすすめします。
ステータスが良いペガを選べばいいのか?
ステータスが勝率にどの程度影響するのかが公表されていないため、ステータスの高いペガを選ぶことをおすすめします。
配合機能にGENETIC FUSEをリリースしたことからステータスの高いペガの勝率が高くなってくることが予想されますが、開発中のゲームのため変更は十分にあり得ます。
本当に無料なのか?
ペガをレンタルすることでペガを購入することなくレースに参加できます。
しかしレンタルするには手数料として数円分のMATICが必要になるため厳密には無料とは言えません。レンタルする際には少量のMATICをウォレットに入れておくようにしてください。
ペガクシー(pegaxy)のまとめ
ペガクシー(pegaxy)についてまとめます。
- ペガクシーはデジタル空間の競馬ゲーム
- 基本のプレイは無料
- 購入にしても数百円から購入できる(市場の価格により)
- 新機能がリリースされている今後に期待のゲーム
今後の開発ではクエストの実装やペガにまたがる騎手も販売され、レース中にプレイヤーがペガ操作できるなど新機能が増えます。これからの開発が待ち遠しいゲームの一つなのでぜひペガをデジタル空間で走らせてください。
コメント欄