チャート分析をする時に欠かせないツール、それが皆さん当たり前のように使っているインジケーターです。
今回はそんな数多にあるインジケーターの中でも、仮想通貨・ビットコインのトレードに特化した仮想通貨専用武器といえるおすすめインジケーターのみに絞ってご紹介します。
ビットコイン専用インジケーターは、機能特化しているだけあって使いこなせるようになるとかなり有利にビットコインFXでトレードすることができます。
- ビットコインFX特化のインジケーターとは?
- 売買シグナル:APS(ちんイン)
- USDT総時価総額を表示:USDT Supply
- テザーのレートを追う:USDT/USD
- 金利を監視:BitMEX Funding Rate
- BTCの原価表示:Maison/Bitcoin Asic Cost
- 先物との価格差監視:乖離フライヤー
- CM Guppy EMA
- 窓開け(ギャップ)確認:CME Gap Finder
- Bitcoin S2F(X)
- 売買シグナル:BTCマージンスナイパー
- 採掘難易度を監視:BLOCKCHAIN
- 清算ラインを表示:Bitmex Liquidation Bands
- ハッシュパワーで売買シグナル:Hash Ribbons
- ガチホウォレットの比率:HODL Wave
- Bitcoin Logarithmic Growth Curves
- ビットコインインジケーターまとめ
ビットコインFX特化のインジケーターとは?
ビットコインFXや仮想通貨トレードで、チャートでとくに有効に機能するインジケーターや、ビットコインならではの指標を取り入れた、仮想通貨に特化したインジケーターがあります。
インジケーターは2種類に大別できる
基礎的な知識として、インジケーターには移動平均線やボリンジャーバンドのようなトレンド系指標と、MACD・RSI・ストキャスティクスのようなオシレーター系指標の2種類に大きく分類できます。
有名なインジケーターは、FXをはじめあらゆるマーケットのチャート分析に使われています。
インジケーターは星の数ほどある!
インジケーターは有名なものからマイナーなものまで含むと無限に出てきます。
誰でも発明することができるからです。マイナーなものは玉石混交です。
マイナーなやつは取引所のチャートに無い
移動平均線などのような有名なインジケーターはどこの取引所のチャートにでも標準でついていることが多いですが、マイナーなインジケーターは最初から扱っているところなど皆無です。
マイナーなインジはTradingViewやMT4で使える
そこで利用されるのは世界最大手チャートツールTradingView(トレーディングビュー)、そしてインストール型トレードツールMetatrader(主にMT4)です。どちらも世界中で使われており、トレード専業のプロでも愛用しています。
このトレビューとMT4は、チャート分析をするツールとしても非常に優秀なのですが、重要なのは個人ユーザーが自作インジケーターやストラテジー(売買アルゴ)を導入することができ、開発者とユーザーが世界で最も利用しているという点です。
開発者が個人でも販売や配布を行うことができるという経済圏が確立されている訳です。
仮想通貨専用インジケーターは多くの場合、TradingViewで使うことができます。(無料で使えます)
事前知識は以上です。
以下で、ビットコインFXで特におすすめのインジケーターを紹介していきます。
売買シグナル:APS(ちんイン)
「APS:ALT PUMP SEARCH、(ちんイン)」は、有料のインジケーター(買い切り)です。
今から価格が大きく動く仮想通貨が分かるかも!?という仕込みのシグナルをとらえるためのオシレーター系インジケーターです。
APSを使った基本的なトレード方法は、Binance(バイナンス)をはじめとした出来高が多く(市場で影響力が強い)、アルトコインを多く扱っている取引所で、シグナルが出た銘柄にいち早くエントリーして、仕掛けが入って価格変動が出た時に売り抜ける、という戦略です。
このインジケーターは仮想通貨マーケットで有効に機能しており、多くの支持を集めています。
ただ、APSが強く反応した後、上下どちらの方向に動くのかまではわからないのでその他の情報から動く方向を推測するしかありません。(どちらに動いたとしても利益をとれるトレード戦略が理想)
似たインジケーターに『CASE』というものもあります。
USDT総時価総額を表示:USDT Supply
USDT時価総額を表示するインジケーター「USDT Supply」。
これはTradingViewに標準でついている銘柄「USDT market cap」を表示したシンプルなものなのですが、ビットコイン市場ではインジケーターのように使うことで有用に機能することが実証されています。
インジケーターを使わなくとも、トレビューでUSDT market capを検索して銘柄追加していくことでも監視できます。
以下のチャート画像を見ると、まるで磁石に引き寄せられるかのように、USDT(Tether)の時価総額がビットコインチャートに先行した動きをしていることがわかります。
テザーのレートを追う:USDT/USD
これはインディケーターではなく銘柄なのですが、USDT/USDが指標のような動きをするので紹介します。
USDT(=Tetherテザー)というのは、1ドルにペッグされているステーブルコインという仮想通貨です。
TradingViewで表示したUSDT/USDとBTC/USDチャートで比較的にですがBTCの値動きとUSDTのドルレートが相関していると言われています。
Tetherは、おおよそ1USDT=0.98~1.05USDで価格推移していますが、以下のような相関関係があると推測できます。
1USDT>1USD | USDTの発行が追い付いていない、つまり法定通貨の流入が起きている。BTC上昇? |
---|---|
1USDT<1USD | USDTの消却が追い付いていない、市場から資金が抜けている。BTC下落? |
オシレーター系のインジケーターのように有効に機能しています。
ただ今後、Libraなど他のステーブルコインが台頭していけば、この法則も変わるかもしれません。
金利を監視:BitMEX Funding Rate
海外取引所BitMEXの資金調達率と、bitfinex LS(ロングショート)建玉数から次の動きを考察するのに便利な有料インジケーター『BitMEX Funding Rate』&『Bitfinex LS Volume』があります。
二つのインジケーターがnoteでセット販売されています。
BitMEX Funding Rateインジケーター
BitMEX Funding Rateインジケーターは、海外取引所BitMEXで採用されている無期限スワップという金利を視覚的に表示したものです。
金利がプラスの場合はロング側が支払い・ショート側が受け取り、金利がマイナスの場合はショート側が支払い、ロング側が受け取りとなります。出来高も増えてきた日本から登録できるBybitでのトレードでも通用します。
ロング側 | ショート側 | |
---|---|---|
資金調達率が+ | 支払う | 貰える |
資金調達率が- | 貰える | 支払う |
この金利はビットコイン現物価格との乖離を是正するための手数料として設定されており、それまでの8時間のビットコインとドルの金利差とロングポジションとショートポジションの片寄りなどから算出されているものですが、以下のような相関が確認されています。
- 資金調達率がマイナスに片寄り→価格上昇傾向
- 資金調達率がプラス片寄り→価格下落傾向
似た無料のインジケーターには海外製ですが「BitMEX-Funding-m59」もあります。
Bitfinex LS Volumeインジケーター
Bitfinex LS Volumeインジケーターは、BitfinexではLONG(買いポジション)、SHORT(売りポジション)の建玉数が公開されています。
そのデータを基に新規買い、ショート精算による買い、新規売り、ロング精算による売りを視覚化しています。
BTCの原価表示:Maison/Bitcoin Asic Cost
ビットコインマイニングによるおおよその損益分岐点を表示するインジケーターです。
採掘難易度はマイナーの参入規模により常に変化するもので、明確な値の算出は難しいのですが、この「Maison (Free)」をTradingViewチャートに表示することで、おおよその損益分岐点をチェックすることができます。すごい。
上のチャートに描画している損益分岐点の価格(緑線)は、最強のサポートラインと言っても過言ではないでしょう。
Maisonの改良版、Bitmain製のマイニング機(ASIC)の採算ライン(半減期対応)を普及機のS9iと、半減期後の普及を想定した3機の計4機種で表示切替ができる「Bitcoin ASIC Cost」が公開されました。こちらもなんと無料で使えます。
このBitcoin Asic Costは半減期後(Halving)のパラメータにも代えることができ最新の状況を確認できます。
他にも「Mining Cash Flow Line」という無料インジもある。計算方法の違いからズレがあり比較に良い。(緑色が濃い線がMaison)
損益分岐点は半減期が控えていることもあり、年々上昇していく傾向があります。
先物との価格差監視:乖離フライヤー
「乖離フライヤー」とは、ビットコイン相場の指標として重要なFX銘柄の現物との価格乖離をまとめて視覚化したインジケーターで、noteで有料販売されています。
ビットコインが大きく値動きする前に、海外取引所BitMEXのXBT(=BTC)先物の価格乖離に相関があると言われています。
各取引所の指標の参考方法を載せておきます。
取引所名 | 指標の見方 |
---|---|
bitflyerの剥離率 | マイナス剥離なら上昇、プラス剥離なら下落傾向。 |
BitMEXの資金調達率 | マイナスなら上昇、プラスなら下落傾向。 |
また、BitMEXのXBTUSDとXBT先物のコンタンゴ(順鞘)とバックワーデーション(逆鞘)を視覚的に表示するだけの無料インジケーターなら「Premium/Discount (Input)」などもあります。
CM Guppy EMA
表示している全てのEMAが上昇トレンド時に緑帯、全てのEMAが下落トレンド時に赤帯を表示します。
それぞれの帯はサポートやレジスタンスラインとしても機能します。
また、上昇・下落トレンドに当てはまらない場合にはシルバー色で表示され、トレンド(赤か緑)が出てからエントリーするのが望ましいとのことです。
ビットコイン日足チャートに表示した「CM Guppy EMA」が、綺麗に長期トレンドを捉えているのがわかります。日足以上の時間軸で使うといいでしょう。
窓開け(ギャップ)確認:CME Gap Finder
「CME Gap Finder」はビットコインの CME 先物市場 に生じた毎週のギャップを表示。ギャップを埋める傾向がある。チャートチェックしないでも比較確認できる点が便利ですね。
CME取引所の窓開けと窓閉めがビットコインチャートに及ぼす影響は以下の記事で説明しています。
Bitcoin S2F(X)
BTC情報アラート開発者のTainoko氏が開発したTradingView用インジケーター「Bitcoin S2F(X)」を追加すると、現在のビットコイン価格にS2Fのシュミレーションを表示できます。
※週足以上、ログスケール表示推奨
売買シグナル:BTCマージンスナイパー
「BTC Margin Sniper w/ Alerts」という海外の方が作ったインジケーターです。買われ過ぎと売られ過ぎの2つシグナルからエントリーポイントを告知、しかも簡便なアラート機能付きとのことですが、TradingViewで無料で使うことができます。
※無料で公開されているものですし、精度は高くないと思います。
私がみたところ、一時間足で表示すると一番しっくりきました。
アラート設定は、「アラートを追加」から、売られ過ぎまたは買われ過ぎのアラートのいずれかを選択する感じらしい。
開発者さんは主にBitMEXでこれを使ってるらしいですが、他の取引所でも調整はいるかもだけど使えると思うよとのことです。
採掘難易度を監視:BLOCKCHAIN
採掘難易度というのは、簡単に言うとビットコインのマイニングのし易さを数値化したものです。
一般的に、マイナー(マイニングを行う人)が増えるほど、マイニング競争がら機器の性能アップなどの要因で難易度を上げ、逆に競争が沈静化すれば難易度を下げます。
BLOCKCHAIN社が提供するグラフを見れば、ビットコインの採掘難易度の過去の推移を確認することができます。
清算ラインを表示:Bitmex Liquidation Bands
BitMEXでのレバレッジトレードにおける影響があるとされる清算価格(ストップ価格)を視覚的に表示したインジケーターです。
チャートはほとんどの場合、ある清算ポイントから別の清算ポイントにジャンプする傾向(つまり値幅がとれる)があるため、ストップまたはターゲットを配置するための目安として役に立ちそうです。
さまざまなレバレッジを選択できるとのことで、無料なのにすごいですね~。
ハッシュパワーで売買シグナル:Hash Ribbons
BTCマイニング難易度の移動平均のクロスを使ったインジケーター「Hash Ribbons(ハッシュリボン)」の月足のBuy点灯足の底値を割ったことは過去5回一度もありません。
現在は12月の $6,425 を底値として見ることができます。
ガチホウォレットの比率:HODL Wave
ビットコインアドレス総数に対する、一年以上移動がないウォレットアドレス数比率の推移をチャートに表示したものです。
サイトにアクセスすることでリアルタイムなデータを見ることが出来ます。長期トレンドを予測するのに役立ちそうです。→HODL WaveとBTC価格が逆相関?
Bitcoin Logarithmic Growth Curves
公開インジケーター「Bitcoin Logarithmic Growth Curves」があります。2009年から全期間表示してみると、コロナショックを除いて、バブル相場の天井と大底に沿って価格推移しているのが分かると思います。
ビットコインインジケーターまとめ
ビットコインFXおすすめインジケーター!ということで、仮想通貨トレードに特化した専用の指標やTradingView有料・無料インジケーターを幅広く紹介しました。
「これは使えそうだ!」と思えるインジケーターや指標が一つでも見つかれば幸いです。
また新たなインジケーターや指標・ツールが見つかればどんどん追記していくのでよろしくお願いします。
コメント欄